Thank you for coming.

HIROKA KISHIMOTO

現在お知らせはありません
岸本浩加

profile

岸本浩加

Hiroka Kishimoto

着付け師/着付け講師/小笠原流礼法講師。二八歳で小林豊子きもの学院分校講師として開業。着付けや着付け講師以外にもイベント企画や和を得意とするプロダクトデザインなどの活動も行っている。

着物の「おもい」を受け継ぐ

着物の素晴らしさは、受け継がれること。
技術・伝統・文化など
多くの先人の知恵や技はもちろんのこと、
私が一番伝えたいのは、
着物を残してくださった方たちのおもい。
健やかに育ってほしいと願った産着。
立派な成人になってほしいと願った振袖。
幸せな家庭を築いてほしいと願った花嫁衣装。
着物それぞれに、
その時々のおもいが込められています。
そのおもいを受け継ぎ身に纏うことで、
着物は生き返り、
ありがたい感謝の気持ちに満たされ、
また後世に残していきたいと思うのです。

お気に入り

好きなもの、好きなこと。

  • ・

最後は縫製の打ち合わせに。

「蚕さんに感謝しながら、手で紋様を一つずつさすると、色艶が濃くなって生地が生きてきますよ!」と見せてくださいました。

たしかにじんわり濃くなるのが分かります。

物にも意思があることを大切になさっていて、宮島学長が私たちに教えてくださり、いたく共感したことでもあります。学長が繋いでくださったご縁だなぁとしみじみ。本当にありがとうございます。

・

#十二単 #縫製 #文化を楽しむ
  • ・

「鉄筆」です。

二軒目は扇面絵師さんのところへ。十二単には欠かせない小物「檜扇「ひおうぎ)」に下絵を描く際使う道具です。筆先は鉄でできていますが、とても軽い。
次回伺うのは松が描かれる時、楽しみにしています!

それにしても絵師さん宅に置かれた調度品に心くすぐられていたのですが、灰皿が出てきた瞬間あまりの可愛さに落ちました♡

好みに共感できる方に出会えると嬉しいですよね。とてもナチュラルで優しいおじいちゃま。美しい宝物を特別に見せてくださいました。それは秘密 笑

・

#檜扇 #扇面絵師  #鉄筆  #文化を楽しむ
  • ・

十二単の構成の一つ「単(ひとえ)を染めます」とご連絡をいただき伺いました。大きな寸胴鍋を覗くと濃色(こきいろ)へと染められていく途中。薄い紫色から徐々に濃い紫色へと並べられた1cm四方の色味確認用の端裂、美しいグラデーションでした。濃色まで後もう少し!

こだわって作られた特別な設備のため、工房内をお見せできないのが残念ですが、ご子息様の爽やかな若手職人お二人が染めてくださっています。感謝。

ちなみに、お父様は大黒天様でした

・

#松山染工  #十二単  #染め #文化を楽しむ
  • ・

昨日は秋季例祭、御神輿巡行でした。今年もたくさんの方にご尽力いただき、無事祭礼できました。本当にありがとうございます!

今年はニュージーランド、トンガ、サモアからのラグビー留学生たちや、飛び入り参加してくださったイギリス人の小学校の先生など、ワールドワイドな御神輿巡行となりました。

留学生たちが太鼓を叩くと、いつのまにやら踊りたくなるポリネシアのリズムに。笑

違う国の文化を体験することで新しい変化が起こる。こういう楽しさは私の一番の悦び。終始楽しませていただきました。

日本のお祭りをどのように感じてくださっただろう?
今度お会いした時にはゆっくり伺いたいと思います。

ポリネシアのご縁に感謝♡

・

#神輿巡行 #ポリネシアのご縁
#文化を楽しむ
  • ・

バラナシのファミリーと京都で再会♡

パパジのお嬢様ソナリや
ソナリのご主人様ゆうやさんご家族も
いつもとても温かく迎えてくださり

ファミリーのファミリー
そのまたファミリー(ゆうやさんのご親戚)と
急遽ボーリング大会に!笑

なんだかとっても面白すぎて
今を全力で楽しみました!!

パパジ、マタジ、そして弟のデーブ
皆、変わらず元気でいてくれたのが
何より嬉しい

「今度はいつインドに来るんだ?11月か?」
と距離なんて感じさせないパパジの問い
離れていてもファミリーのような
温かく繋がっているご縁に
深く深く感謝です

ゆうやさん、ソナリ
@sona_lihino 
本当にありがとうございます!
最高に楽しい時間を過ごせました
ご家族の皆様、ご親戚の皆様にも感謝

パパジ、マタジ、デーブ
@dev_cute_boy_ 
会えて嬉しかったー♡
パパジが作ってくれたエッグカレー
懐かしくて美味しくって幸せでした
今度はバラナシで!

そしてインドメンバーの
@english_coach_kaori 
@yuko_sucre1sp 
@nisa_gaju 
このタイミングでの再会が
とっても嬉しい〜
またゆっくり会いましょう!!

・

#インドのファミリー #ファミリー集合
#文化交流
  • ・

母の卒寿のお祝いをしました

今日で満89歳になった母
小学生で戦争を経験し
43歳で後家さんに

そして私が小学生の時と
大学生の時には
母の死を覚悟したほど
体は丈夫ではなく

その分、氣力で生き抜いてきた
昭和の底力のある女性です

私が母を選んで
生まれてきた理由は
そこを学ぶためなのだと
最近氣づくことがありました

「遊んでころんで(寝て)
お父さんの50回忌をするまで
頑張って生きます!」と
最後に母の挨拶

自分のためではなく
誰かのために生きる

私からすれば
もう自分のために生きたらいいのに
と、思ってしまいますが

人のために生きることで
底力を奮い立たせられる
母のスタンスに
私にはできないと尊敬します

母の娘で本当によかった

お母さん
お誕生日おめでとう♡

・

#卒寿 #ファミリー集合
  • ・

囃子桜友会「ゆかた会」

今年1月にご逝去された
大師匠 望月太津三郎先生を偲んで
出演者全員で「三番叟組曲」を
演奏いたしました

優しさの中に
誤魔化しが通用しない
どっしりとした重みと
深みがあり

時折背筋がピンと
伸びる時がありました

ご指導いただけたことが
とても光栄です

これからもお稽古に励みます

・

#小鼓 #文化を楽しむ
#浴衣会
  • ・

レセプションパーティーで
小鼓の演奏をさせていただきました

600名様で賑わう会場の中
たった3人だけ
しかも小鼓のみの演奏は
貴重な経験となりました

いつも素晴らしい機会を
ありがとうございます
太津友先生には
心から深く感謝申し上げます

そしてまさかこの方に
お着付けしていただけるなんて!笑

肋骨が上がり体に吸い付くような
綺麗なお着付け
とっても素晴らしかったです!

@mitsugukoyano さん率いる
@hi34_takata さんの
スタッフさんたちにも
心から感謝申し上げます

今回のパーティは
中日友好交流大会

「漢服」という中国の民族衣装に
どこか親しみを感じるのは
乙姫様の印象だからでしょうか

着物のルーツは中国
共に舞台に上がらせていただき
華やかな文化交流ができました

谢谢您

振袖提供は
@nikkigardner2525 さん
舞台映えする素敵な振袖
お貸しいただきありがとうございます!

・

#文化を楽しむ #文化交流
#振袖 #漢服 #小鼓
  • ・

大家族、親戚の集まりも
今では懐かしくなりつつある文化

文化は変化し
いずれは無くなっていく…

ケレケレ文化をほとんど
目にすることがなかったフィジーで
そう感じたからこそ
今ある文化を楽しもう!と思う
今日このごろ

半年前は赤の他人 笑
なのにこのファミリー感♡
ありがたいご縁です

感謝

また集まろうねぇ〜!!!

・
#ファミリーのファミリーは皆ファミリーだ
#ファミリー集合
  • ・

ーエンジェルロードー

小豆島には何度も来てるけど
ここは初めて

干潮の時に現れる天使の散歩道
大切な人と手を繋いで歩くと
願いが叶うのだとか

天使のポストがかわいい♡

キュンっと乙女になれる
スポットでした

・

#エンジェルロード #天使の散歩道
  • ・

今夏初の浴衣は有松絞り

後楽園での「邦楽サロン」にて
小鼓演奏をさせていただきました

色んな和楽器を聴くことができて
演奏者もお客様も年齢層が幅広い
とてもいい会でした

・

#邦楽サロン #浴衣
  • ・

家に帰るまで
何が起こるか分からないのも
旅のおもしろさ

帰りのフライトで
棚の荷物に手が届かなくて困っていたら
サッと取って下さったのがアニさん

偶然ホテルが同じで
朝食会場で話かけてくださいました

大阪まで行くというので
一緒にどうですか?と
新幹線でお弁当食べながら
(これすごく喜んでくださった)
成田から新大阪まで

英語学習は最後の最後まで続きました 笑
ありがたや〜

アニさん、今は東京かな?

I hope you have a great trip !

・
#trip #naritaexpress #恩送り

日記

8月12日(2024年)

日記終了のお知らせ

日記
これまで私どものホームページにお越しいただき日記をお読みくださった皆様本当にありがとうございますしばらく綴ることができずにいた日記ですがこの度終了することにしま […]
6月21日(2024年)

十二単の生地が決定!!

十二単
今日は夏至ですね例年以上に激しいデトックスがあり3月頃からの不調は5月末辺りをピークに夏至に向かって次第に元気が戻ってきました私は毎年この夏至を機に人生が大きく […]

お問い合わせ

着物が皆様にとってより身近なものに。そして、着物を通して豊かな心が育まれるお手伝いをさせていただきます。お困りのこと、ご相談などございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
お電話番号
お問い合わせ内容(必須)